スポンサーサイト

  • 2016.08.10 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    おはようございます。

    • 2016.02.06 Saturday
    • 10:54
    焙煎終了まで後3時間です。
    焙煎温度67℃
    湿度も7,5%まで下がりました。
    順調かと思います。
    宇都宮を離れ羽田空港から沖縄市へと向かいます。
    ロマンチック村皆さん本当にお世話になりました。
    感謝の一言です。
    必ず国産麦で醸す!
    そう誓う帰り道です。


    s160206_0817~02.jpg

    s160206_0817~01.jpg

    s160205_1750~02.jpg
     

    乾燥開始

    • 2016.02.04 Thursday
    • 15:12
    おはようございます。
    製麦6日の朝です。

    洗いから浸水48h 発芽93h
    通常は96hですが麦の中に発芽が進み過ぎ殻から突き抜けているものがあり、少し早めの乾燥となりました。

    s160204_0851~01.jpgs160204_0855~01.jpg
     

    東松島のほ場です

    • 2016.02.03 Wednesday
    • 15:07
    はるな二条HKIが寒さに耐え、春を待ちます。
    被災地は随分変わっただろう!との自分の思いはキッパリと打ち消されました。
    何も進んではいない・・
    せめて自分に出来ること、被災地で育った塩害に強い麦を使ってビールを造り続けたい!と思いました。
    仙台から東松島そして古川の農業試験場にお邪魔し、やくらいビールさんをお訪ねし、復興エールと初出合い!
    とんぼ返りで製麦へ
    少し時間はかかっていますが芽はのびています。
    外にのびているのは根っこで皮の中を根っこと同じ場所からのびてゆきます。
    後少しで乾燥へとかかります。


    s160201_1009~03.jpg


    s160201_1241~02.jpg


    s160202_1732~01.jpg

    s160202_1733~01.jpg
     

    製麦3日目

    • 2016.02.01 Monday
    • 00:40
    おはようございます。
    浸水三日目48時間です。
    当初の麦の水分量11%からおよそ39%まで上がりました。
    当初100gが145gです。
    最終153gが水分量42%の目標なので後5時間ばかり必要な計算となります。
    昼過ぎから水を抜きドラムをゆっくりと回転させて製麦モードに入ります。
    水は既に麦が吸った水分のみとなり、発芽熱が上がり過ぎないようにチラーを設定し、下部配管からファンにて炭酸ガスを抜きながら経過観察となります。
    少しだけですが理屈が理解でき始めました。
    またレポート致します。

    s160131_0818~01.jpg

    s160131_0821~01.jpg

    s160131_0822~01.jpg
     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    2829     
    << February 2016 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM