スポンサーサイト

  • 2016.08.10 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    秋の朝です。

    • 2009.09.20 Sunday
    • 17:29
    秋の朝です。
    深夜に始まる仕込みの頃は肌寒く、一枚余分に羽織ります。
    448.jpg

    450.jpg

    短い夏は駆け足で走り過ぎ、思い深まる秋の訪れです。
    この秋には「蜜月の麦酒」を仕込みます。これは地場産の蜂蜜を用いたスイーツな麦酒です。
    今、提供して下さる養蜂家の方を探しています。
    ご紹介下されば幸いです。
    使用する蜂蜜は時節柄 百花蜜を予定しています。
    ハニームーンドリンクよろしく「想い合う」方々に呑んで頂きたく思います。
    今年の「白桃と麦」まもなく終売です。
    昨年の倍醸造しましたが瓶・樽ともに多くお召し上がり頂きました。
    最後の樽が上がっています。三店ともこれにて終売です。
    連休に是非お召し上がり下さい。
    ありがとう御座いました。
    善き秋の休日をお過ごし下さい。

    追伸
    吉備土手の入り口の睡蓮鉢の中にはメダカが隠れています。
    そっと覗いて見て下さい。

    449.jpg

    感謝
    • 0
      • -
      • -
      • -
      • -

      岡山産生麦の仕込み

      • 2009.09.13 Sunday
      • 14:41
      無謀な挑戦の三日間でした。
      生麦を天然酵素により糖化させ、岡山産100%の麦酒造りをやると決めてから随分と時間を費やしてしまいました。
      仕込みの準備に入ってから早くも三日目、最初っから予期せぬことの連続です。
      耐熱性酵素を利用し多糖類にばらすことから始めましたが澱粉がおもいの他溶け出さず、時間がかかり──
      さらには生麦が水を吸って糊と化しへばりつき取り出しに労し、へとへとの三日目、やっと仕込みへ二仕込み1000Lを造るつもりが半分の有り様です。

      445.jpg

      446.jpg

      447.jpg

      しかしながら麦汁の一番絞りはまずまずの出来上がりと信じています。
      まだまだ総てを成すには時間がかかりそうです。
      そもそも何故ー生麦からの醸造を決めたのか?
      自国産を使いたいが麦芽に加工すると国産は三倍もの高値になる、それでは使いたくても使えない!
      生麦なら価格も輸入麦芽とあまり変わらない──これなら国産の消費が可能だと考えたからです。
      今回は成果二割ですが、これからも飽きることなく挑みます。
      一月後 是非にも召し上がって頂きたく思います。
      どうぞこれからも宜しく御願い致します。

      感謝

      PR

      calendar

      S M T W T F S
        12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      27282930   
      << September 2009 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM